上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
人生で鍛えられるものと 恋愛で鍛えられたものとがある
人生における
社交辞令と 恋愛における
嘘どちらも なくていいもの
でも あったほうが やわらかく生きられる合コンとかイベントで云えば「
気づかい」にあたるキーワード
あくまでも
気づかいである
気ちがいではない最近の
合コン事情はわからないけれど
自分の学生時代~社会人のコンパでも そういう「やわらかい
気づかいに似た
嘘」を
会話におりまぜては 場を盛り上げたもの
いわゆる数百回近くやったコンパの9割が 幹事役だった
幹事は自分が楽しむより 友人に彼氏や彼女をつくってもらおうぜ
という ポジション
サッカーで云えば キラーパス
舞台で云えば 黒子役
カップルができれば いい仕事したぜ オレ&幹事(女友達側) みたいな今日は久しぶりの土曜お休みで ブラブラとネット徘徊
とある男性の書いているサイトにはまって さかのぼって読んでみた
女性陣は、劇団ひとりや、オードリーの若林等のお笑い芸人か、佐藤浩一等の年配男性を出し、
男性に隙を見せてあげましょう。
きっと『俺でもいけるんじゃね??』と勘違いし、がっついてきます
玉木宏や水島ヒロを出すとやる気がうせ、エグ〇イルやジ〇ニーズ系を出すと…
by rice様 合コンブログ.net「第10話 好み」より
若いっていいね という想いよりも
コミュニケーションスキルの高さと その文章の表現力にテンションがあがった
こんな若者が増えるといいのになぁ
と オレが どんだけジジイ目線かはサテオキ目的が不純であれ 手段と目的が逆転しようとも
キレのよいテキストが 刺激になった休日
楽しい恋愛ができるといいね
→
rice様 合コンブログ.net「第10話 好み」へ
- 関連記事
-
えぇ?( ̄O ̄;)
そこに、衝撃受けてしまったのは、ツッコミドコロが違うよね。w
恋愛における嘘は、なくていいもの。
んと、あるとしても、あると気付かれないようにするべきもの?w
でも、人生における社交辞令は、ある程度必要なものじゃないかと。
潤滑油がないとさ、ギスギスしちゃうよ。
もちろん、度が過ぎる社交辞令は見てても聞いても不快になるけど。
板間に正座の座布団みたいなもんで。
ないと痛くてしょうがないけど、積み過ぎると不安定になる。。みたいな。ww
ひとまわり違うかも
ゆえに 佐藤さんクラスが 隙のアル年輩らしい
オレからみると 古手川ユウコクラスだろうか(笑
嘘は気づかれないようにするべきものではなくて
社交辞令と大嘘との狭間くらいで 香辛料代わりにオトコはつかっています
一度つくと つき続けなければいけないような嘘は やめたほうがいいけど
一度ついても 「さあ そんなことゆったっけ」 と トボケラレルくらいの 軽いものにしています
ちなみにオンナの嘘は オトコ1に対して オンナ99くらいじゃね?
そんなに?(汗
そういうオンナは、嘘ついてる自覚がないんじゃない?w
オンナの嘘は、処世術みたいなモノも含まれてる気がするよ。
だけど、オトコの嘘は保身じゃない?
嘘の統計学
嘘は嘘
そのうち オトコと女の嘘の種類と回数については
解明されるかもしれないね
オトコの嘘が保身であるかどうかはサテオキ
オレの場合は 間違いなく そうだ(爆)